「ぐんま Tech EXPO 2025」出展のお知らせ

 

【展示会出展のご案内】

「ぐんま Tech EXPO 2025」出展のお知らせ

ものづくりの未来に、確かな技術で応える――群馬から広がる技術交流の場へ

このたび弊社は、2025年9月11日(木)・12日(金)の2日間、Gメッセ群馬(群馬県高崎市)にて開催される「ぐんま Tech EXPO 2025(群馬ものづくりフェア)」に出展いたします。
本展示会は、製造業を中心とした最新技術や製品、加工ソリューションが一堂に会する関東屈指の産業展示会であり、業界を越えた出会いや技術交流、課題解決の場として年々注目度が高まっています。

今回、弊社は「精密加工技術を活かした課題解決型パートナー」をテーマに、独自の加工ノウハウと幅広い対応力をご紹介いたします。高機能材料への高精度加工を軸に、多品種少量・短納期対応、そして試作段階からの技術提案まで、お客様のものづくりに寄り添うソリューションをお届けします。


■ 出展概要

  • 展示会名:ぐんま Tech EXPO 2025(群馬ものづくりフェア)
  • 会期:2025年9月11日(木)~12日(金)
  • 時間:10:00~16:00(予定)
  • 会場:Gメッセ群馬(群馬県高崎市岩押町12番24号)
  • 主催:ぐんま Tech EXPO 実行委員会(群馬県、群馬産業支援機構 ほか)
  • 公式サイトhttps://www.gunma-monodukurifaire.jp/
  • 入場料:無料(事前登録制)

※弊社ブース番号などの詳細は、後日WebサイトまたはSNSにてお知らせいたします。


■ 出展の見どころ

弊社は、セラミックスや超硬合金などの難削材に特化した精密研削・研磨加工技術を強みとする部品加工メーカーです。
本展示会では、以下のような加工技術や製品事例を、実物サンプルやパネルとともにご紹介いたします。

◎ ファインセラミックス加工技術

複雑形状や微細な寸法要求、薄肉・長尺形状への対応など、セラミックス特有の脆性と加工難度を理解した上で、割れやカケを抑えながら精度・品質を両立する加工手法をご紹介します。耐熱性・絶縁性を求める分野での適用事例も多数展示予定です。

◎ 超硬合金の高精度仕上げ

超硬合金やステンレスなど、一般的な切削加工では困難な材質に対して、平面度・直角度・真円度などの要求精度を満たす研削加工を実現。工具不要での最終仕上げにより、リードタイムの短縮やコスト削減にも貢献できます。

◎ 多品種・小ロット・短納期への柔軟対応

試作1個からの対応、仕様変更への迅速対応、リピート時の安定供給体制など、製品開発フェーズから量産準備まで、お客様のスピードと品質要求に応える体制をご紹介します。

◎ 技術相談コーナー

設計・開発段階からのご相談を歓迎します。図面や製品構想をお持ちいただければ、その場で加工可否や材質選定、工法のご提案など、専門スタッフが対応いたします。


■ 来場のメリット

本展示会は、製造業のあらゆる分野の方々にとって「課題を発見し、技術で解決する」ことを目的とした交流の場です。弊社ブースでは、次のようなニーズをお持ちの方に、特にご来場をおすすめします。

  • 難削材・高硬度材の加工に課題を感じている
  • 製品試作の相談相手や加工協力先を探している
  • 設計自由度を高めたいが、加工限界が気になる
  • 高精度・高品質な部品加工を求めている
  • 納期短縮やコストダウンの可能性を検討中

対話を通じて、図面上では見えにくい現場の課題や改善のヒントを一緒に探ることで、長期的な信頼関係と技術協力のきっかけを生み出すことを目指しています。


■ 最後に:ものづくりの未来を共に描く出会いを

時代の変化とともに、ものづくりの現場にはより柔軟で高品質、スピード感ある対応が求められています。私たちは“加工技術で価値を創造する”という理念のもと、ひとつひとつの課題に真摯に向き合い、お客様とともに「次の可能性」を切り拓く存在でありたいと考えています。

「ぐんま Tech EXPO 2025」は、そうした新たな出会いと挑戦の入り口です。ご来場の際は、ぜひ弊社ブースにお立ち寄りいただき、技術的なご相談やお困りごとなど、何でもお気軽にお声がけください。

皆様のご来場を、社員一同心よりお待ち申し上げております。

TOP